株式会社ビースポークは、「ガイドブックを超える体験」をコンセプトに、人工知能(AI)を搭載したチャットボット「Bebot」による旅行者向けコンシェルジュサービスを、2015年より展開してきました。
観光というホスピタリティの領域からスタートしたBebotですが、2019年頃からは、オンライン市役所(窓口対応)、制度案内、災害対応・危機管理など、国内外のさまざまな社会課題を解決するために新しい分野でも導入が広がっています。
コロナ禍においても当社は急成長を遂げており、国内では政府及び関係団体や都道府県をはじめとする100以上の団体や企業に導入され、代表の綱川がデジタル庁デジタル臨時行政調査会構成員や内閣府イノベーションエコシステム専門調査会委員に任命されるなど、日本におけるDXのキープレイヤーとしての存在感を認められつつあります。
業務内容
- Bespokeの成長を加速させるための革新的な製品の構想、技術開発、製品発売をリードする
- 顧客及び見込顧客のフィードバック収集など市場分析
- パートナーや見込顧客に寄り添った市場参入戦略やソリューションの提供
- エンジニア、セールス、マーケティングチームと協力し、Bespokeのデータに基づいた製品ロードマップの構築と管理
- リサーチとデザインから開発、展開まで製品のライフサイクル全体の管理
- 顧客とアナリスト、双方のお客様の声に耳を傾け理解する
- プロセスが流動的で常に進化し続ける環境において、最大限の効率性を高める
- コンテンツの作成と評価プロセスの統括
- 製品の成長に合わせ、ワークロードの調整やチームの役割分担などの管理
資格
- ビジネスレベルの日本語と英語
- 急成長のソフトウェア企業で製品管理の実務経験が5年以上の方
- 3年以上のプロダクトマネージャーおよびプロダクトチームのマネジメントの実務経験のある方
- 年間10億円以上の外部製品または収益を生み出す機能のロードマップを所有したことがある方
- 技術的なトレードオフを考慮しながら、技術について深く話し、データベースを理解することができる方
- 過去にファンクショナルリーダーとしての経験があり、組織目標の作成、優先順位付け、チームの効果を最大化することができる方
- 企業や大規模な政府機関の顧客と直接取引した経験、もしくは、SaaSのカスタマー・エクスペリエンスをモダナイズまたはサポート製品を担当するプロダクトマネージャーとしての経験がある方
- 過去に、主力製品に基づくカスタムソリューションの提案を見込み客に(営業と連携して)提供した経験のある方
- 指標を重視し、成功と失敗の指標を定義し、成功要因と失敗要因の根本原因分析ができる方
- 高いプロダクトセンスがあり、製品の有効性を深く理解できる方
- 自発的に行動し、ペースの早い環境の中で、競合する優先順位を処理することをいとわない方
望ましいスキル
- 高度な分析または定量的な職務経験
- パブリッククラウド基盤(AWS、Azure、GCP)に展開されたSaaSサービスの経験
その他の資格
- さまざまな背景を持つ人々と協働して働ける方
- 優れた管理能力を有し、直接的な指導や曖昧な優先順位なしに能力を発揮できる方
- 勤務時間に融通が利く方
- 日本で合法的に就労可能な方
勤務時間
- 月曜日から金曜日(顧客または見込み客のニーズをサポートする場合を除き、通常の営業時間)
応募方法
以下情報を添付の上メールにてご応募下さい: jobs@be-spoke.io
- 履歴書
- 日本語と英語レベルが分かるもの
- 営業チームや日本人顧客との業務経験