株式会社ビースポークは、「ガイドブックを超える体験」をコンセプトに、人工知能(AI)を搭載したチャットボット「Bebot」による旅行者向けコンシェルジュサービスを、2015年より展開してきました。
観光というホスピタリティの領域からスタートしたBebotですが、2019年頃からは、オンライン市役所(窓口対応)、制度案内、災害対応・危機管理など、国内外のさまざまな社会課題を解決するために新しい分野でも導入が広がっています。
コロナ禍においても当社は急成長を遂げており、国内では政府及び関係団体や都道府県をはじめとする100以上の団体や企業に導入され、代表の綱川がデジタル庁デジタル臨時行政調査会構成員や内閣府イノベーションエコシステム専門調査会委員に任命されるなど、日本におけるDXのキープレイヤーとしての存在感を認められつつあります。
経産省、JNTO、成田国際空港、仙台空港、スターアライアンス(ドイツ本社)、タンパ国際空港(フロリダ)、ウィーン国際空港、三重県、富山市、ニセコ、南砺市、竹富町、富山県、ホテルニューオータニ、東京ステーションホテルほか多数
「Bebot」は、人工知能(AI)で動くチャットボットです。公共機関や交通機関、宿泊施設のスタッフに代わり、英語や中国語で24時間365日外国人旅行者からの問い合わせにチャットで自動対応する「AIコンシェルジュ」です。利用者は、自身のスマートフォンで指定のコードをスキャンすることで「Bebot」へアクセスし、災害時および平時に質問をすると、AIが自動で回答します。
例:避難所を教えて 今避難すべき? 福祉課は何階? オススメのレストランは?
事業拡大に伴い、今回新規で募集するバックオフィスのポジションでは、人事と総務をお任せします。本ポジションのレポーティングラインは副社長(外国人)になります。
■採用関連サポート
└ 求人広告の作成・管理
└ ジョブサイトやリクルーターとのやりとり
└ 履歴書の審査
└ パート採用担当
■労務関連業務サポート
└ 入退社書類の管理
└ 有給休暇等の管理
└ 人事関係書類・申請手続きのサポート(英語含)
└ 捺印手続き等、チーム内の庶務業務
└ スプレッドシート上での簿記会計、簡単な財務処理
└ 従業員からの質問への応答など(英語含)
└ その他、付随業務
■その他バックオフィス業務のサポート
└ 契約書、請求書の管理・発送業務
└ 社内研修やイベントの日程調整
└ 簡単な翻訳作業
└ その他、付随業務
■常に躍動しているスタートアップの環境を楽しみ、柔軟に適応できること
■ ITを適切に理解・解釈・活用する高度な力
■ネイティブレベルの日本語力 - 読み・書き・会話
■ビジネスレベルの英語力 - 読み・書き・会話
■人事・総務経験者は優遇
■ビジネスチャット(Slack)でのコミュニケーションに抵抗がないこと
正社員
渋谷ヒカリエ 8F (週1日か2日は自宅勤務も可能です)
JR「渋谷駅」より徒歩1分
9:00~18:00(フレックス制)
週休2日制(土・日)
祝日
有給休暇(初年度最大14日)
年俸制 400万円以上
交通費支給(月3万円迄)
社会保険完備
履歴書をこちらまでお送りください。jobs@be-spoke.io